おはようございます。
最近、ネット記事で、
不動産は負動産
というのを見て、
あぁ、なるほど…と妙に納得してしまいました。
私が住んでいるのは、中古戸建。
この間まで、色々とDIYとかして楽しんでいた。
でも、年を取ったら、面倒になるだろうなー、と思っていました。
家の建て直しとかを計画するにしても、面倒。
そこまでして私は住む家にこだわる性分でもないし。
むしろ、家にお金をかけるのはどうか?と思う派です。
で、最近は、
スモールハウス
に住む人も増えてきていたりするそうで、私にしたら
掃除もラクそう…
というので、こじんまりした山小屋みたいなのが理想なのですが、
主人は、物を多く所有してるほうが良い派らしく(昭和か!とツッコミたくなる)、物を置くために大きな家のほうが良い、という意見らしいです。
私は、出来るだけ物を増やしたくなく、最低限の物で暮らしたいミニマリストで、夫婦で意見が分かれます。
私は、もっと欲を言うと、ジプシーのように「移動」して生きていきたい…かなー…f^^;
昔から、一箇所に縛られるのは窮屈に感じる派なんですよね…。
(これ、10代から感じていたのですが、主人に言うと「我が儘」と言われるので、あんまり言わないようにしてます^^;)
なので、キャンピングカーとか興味を持ったりしていたのですが、やはり水道系とかお風呂・トイレとか、住所不定とか、色々問題があるようなんですよね…。
でも、やはりキャンピングカーが一番ジプシーに適している気がする…^^;
こんな可愛らしいトレーラーもあるらしい…(発見!)
なんだかこれからの世界は、国籍とか関係無くなっていく感じがするんですよね…。
なので、ジプシーのような生活をする人も増えていくんじゃなかろうか…(と予想)。
俳優のキアヌ・リーブスがジプシーのような生活をしていて、最近、家を買って定住する事にしたらしいけれど、「安心感」があったとか。
ジプシーをやってみて同じように感じるか、実験してみたい気が。
今日もお読みいただいて有難うございました。