おはようございます。
先日、年配の夫4人を〇した筧千佐子被告に〇刑判決が出ました。
この女性、裁判でワケが分からない事を言っていて、
軽い「認知症」
なのだとか。
人間は生き過ぎなんだ、というのを知らせているんだと思います。
認知症にかかった人間は、それを隠そうとするそうです。
それも周りに迷惑です。
元々、まともじゃない考えの人って、他人(特にまともな人間を)を「おかしい人に陥れる」傾向にあります。
それだけ暇なんだということですね。
まともな人間は暇じゃありませんから、人を貶めている時間も無駄、と考えます。
なので、まともじゃない考え方の人間だけでも迷惑なのに、その上、認知症の人もそういう傾向になるのは確率が高い。
高齢化で老害+認知症で迷惑率が高くなるのは目に見えています。
で、話は元に戻って、〇刑も、認知症の人間を〇務所で生かせているのは税金の無駄なので、正しい判決だと思います。
認知症も軽度からハッキリ判定できるAI(人工知能)があればいいのになぁ…と私は思います。
そして、本人だけじゃなく、ご家族の方にも結果を知らせるシステムにしておく。
というか、やはりVRの進化は必要不可欠なんじゃないかな、と私は思います。
今日もお読みいただいて有難うございました。